昨年あたりからすっかりホームグランドになっている緑地。
今年は駐車場が完成したので去年とは反対側からしか入れなくなった。
遊具も完成、トイレも完成と少しずつ公園らしくもなったけどそれでも人影まばら。
訓練も遊びもずいぶんお世話にまってます♪
とにかく広くて気持ちの良いお気に入りの場所です。
火曜日にはうっすら雪の下を踏みしめるとじわじわと水が出て来た。
雪の下は凍っていたのに溶けて来始めたのでしょう。
足場が悪すぎで遊ぶことも訓練も無理と判断して撤収しました。
昨日土曜日はどうかな?って調査にいったらもうじわじわと水が出たりはしなかった。
おまけに見渡す限り誰もいないとあれば遊ぶしかないでしょう♪
遊具のところは足場に砂が敷き詰められています。
小さな子供も遊ぶところなのでトリオは足を踏み入れないようにしていました。
けど、昨日は別。 もう雪もあるしいいか~ってことで遊具の周辺で遊びました。
まずは記念撮影。

隣りは空港とあってか遊具は、みんな飛行機系。

早く遊びたいのにこんなことになるなんて・・・っと仏頂面シスターズ。

別角度から見るとこんな感じ。

滑り台で整列!

こちらはヘリコプター。

もも太は楽勝で階段登って中へ。
そのまま網のところを渡らせようかと思ったら網の目が大きすぎで危険なので止めました。
大きな網目だと足を踏み外したら子供も危ないと思うんだけどなぁ。

さりーはドルフィンって書かれたここで記念撮影。

すみれも寄って来たので一緒にやってみる?って聞いたら私は結構だって(笑)。
こんなことして楽しんで、その前後には他のところでさんざん走ってきました。
今日も行ってみたら駐車場の入り口が閉鎖されていました。
冬期間閉鎖になっちゃったようで残念。
歩くスキーの人を去年も見かけたし、利用したい人はいるはずだと思うんだけどなぁ。
駐車場にも入れないなんてすご~く残念。