帯広から帰って来たのは夕方ちょっと前でした。
何を思ったか突然ぱぱちゃん、車のケージ他車内清掃をすると言うじゃありませんか。
この日の私、肩が痛くてたまら~~んでした。だから手伝えないよと宣言。
いいからいいから~~ってなんだか楽しげです。
車からいろんなものを降ろし掃除機かけたり、ブラシで洗ったり。
当然水を使うものだからトリオ、疲れているのにじっとしていられなかったんです。
バリケン2個、メッシュケージ1個を洗う間、水遊びしていてもらったのです。

水遊びと言えば何と言っても もも太。

この日はお疲れもあってかイマイチ盛り上がりに欠ける。
…とは言っても誰よりも楽しんでるんですけどね。

何かおもちゃ浮かべて~~のリクエストに最初はうさぎさんだけ登場。
さりーと引っ張りっこするも、譲らず。

さりーと交代で登場したすみれとさらに引っ張りっこ。

こうして遊びながらも清掃作業中のぱぱちゃんに遊びを要求し作業の邪魔だと言われる有り様。

ボケボケだけど笑顔のさりー、楽しそうな感じが伝わるかしらん?!
私との遊びはやれ危ないとか、汚れるとか、壊れるとか、とかとか…禁止事項が多い。
それに比べてぱぱちゃんは後先考えずに遊びます。
なのでトリオは楽しいに決まっています。
これだから我が家の男子は代々パパっ子になるんだろうな。
結局この日もさんざん遊び、掃除もしたけど最後の片づけは私。
だから痛くて無理って言ってるじゃないのよ~~と言いたいところだけど
楽しく遊んで満足してずぶ濡れなトリオと綺麗になったバリケンを見ると文句など言えるはずない。
バリケン他車内のものは結局そのまま一晩外干し。
翌日ぱぱちゃんが片づけてくれました。
この日あたりからすみれと競技会でCD2の競技するのは無理かなぁと思い始めたのでした。
どんどん足が痛くなったの…もう速歩なんて無理無理ってな感じでした(涙)。
10日前にはなんとか速歩できてたのが嘘のよう。